【博中幼】ご入会時のご案内について
博多学園サッカースクール 博多中央幼稚園校
ご入会者様
ご入会頂きありがとうございます。
これからどうぞよろしくお願いいたします。
ご入会にあたり、以下をご確認ください。
①れんらくアプリ📱
幼稚園のれんらくアプリに『サッカー〇月入会』をご記入ください。
それを確認した幼稚園の先生が、お子様をサッカースクールへ誘導できます。
②送迎の駐車場🚗
お車でのお迎えにつきましてドライブスルーにてお願いをしております。車にご乗車されたままお迎えとなります。また、お迎え時間につきましては早めの停車はご遠慮いただき、時間に合わせてお越しいただきますよう宜しくお願いいたします。
[ドライブスルーお迎え時間]
年少&年中=15:05~15:10
年長 =16:15~16:20
小学生 =17:35~17:40
③スクールニュース📰
スクールからのお知らせは、基本的にブログを各自でご確認いただきます。
特に『スクールニュース○月号』(毎月15~20日頃更新)は必ずご確認ください。
翌月の日程変更、時間変更などのご案内をしております。
ブログ更新のお知らせはしておりません。
(臨時・緊急の場合は、メールでもお知らせいたします)
④降園からスクール開始まで⌚
園内で待機しますので、スクール前に一時帰宅・預かり保育は不要です。
クラス終了のお迎えに間に合わない場合は、預かり保育をご利用ください。
【早帰りの場合(11時降園など)】
スクール開始時間が通常通りの場合は、
一時帰宅もしくは預かり保育をご利用ください。
⑤保護者の参観👀
申し訳ありませんが、ご参観は幼稚園の駐車場の容量不足のためご遠慮いただいております。
⑥雨天時・猛暑時の対応☔🔥
室内(ホール、教室)で行います。
⑦ウェア発注👚
ご購入手続きがまだの場合は、
体験時に配付の資料/博多学園サッカースクールウェアオーダーをご確認ください。
サイズ試着をご希望の場合は、コーチもしくは事務局にご一報ください。
⑧ボール⚽
マイボールを使用しますので、登園時にご持参ください。
幼児~小学校低学年の推奨サイズは3号球となっています。
基本的に3号球でしたら大丈夫です。
ただ、EVA素材のボールはすごく跳ぶのですが、
その反面、幼児がドリブルするには難しいことが多いので、ご購入時にはよくご確認ください。
【ボールの入れ物】
基本的には何でも構いませんが、
ネットタイプは幼児が一人で出し入れするには難しすぎることが多いです。
布の巾着タイプ、ナップサックタイプなどが幼児にも扱いやすいようです。
以上